利休茶色に紫の花ストライプ、深紅色に桜花、墨黒色に模様菱美しい古典文様が緑の竹縞で区切られ大胆な縞文様を描き出す化繊の京袋帯です。
杢目のような細やかな染め文様も味わい深く、端正な気品と洒脱な遊び心をかねそなえた魅力的な着物スタイルを作り出してくれそうです。
反対の面は杢目のような繊細な文様が一面に浮かぶ深紅色となっておりリバーシブルでお使いいただけます。
アシンメトリーなデザインなので、胴前は半分に折ったどちらを表に出すかでがらりとイメージが異なり、裏表あわせると一本で3パターンの着こなしを楽しんでいただける便利なアイテムです。
袋帯と同様の仕立てですべて全幅になっており、一重太鼓を結ぶ用の長さの京袋帯(昼夜帯)です。
ざらっとした手触りの、はっきりとしたシボのでたほどよい張りがありますがしなやかな縮緬地で化繊と思われます。