マスタードに近いこっくりとしたイエローカラーをベースに、オフホワイトやグレー、プラムパープルやバーガンディブラウンの糸で織りだされた霞のような抽象パターンがモダンなつくり帯です。
太めの糸でざっくりと織りだされた素朴な織りのタッチと草木染めをを思わせるニュアンス感と深みのあるカラーリングが、モダンなデザインに絵本のようなメルヘンチックな詩情とアナトリアの遊牧民の敷布のようなフォークロアな物語をプラスして、シンプルでいて他にはない個性とスタイルのある着こなしを作り出してくれる技ありアイテムとなっています。
ざらっとした手触りのほっこりとした暖かみのある、やや硬めですがしなやかな生地で真綿紬のような風合いがあります。素材は絹化繊の混紡かと思われます。
お太鼓部のパーツが完全にお太鼓の形につくられているタイプのつくり帯で、帯枕でお太鼓部分を胴に固定するようになっています。(帯枕は付属していません。)
簡単に付けられるつくり帯は、着付けてしまえば普通の名古屋帯とほとんど見分けがつきません。軽くて便利なつくり帯は普段着着物生活に欠かせないお役立ちアイテムです。