ノスタルジックな物語を運んできてくれそうな昔着物のウール反物と、正絹紬地を贅沢に使って、特別な物語を楽しむ大人兵児帯を作りました。
こっくりとした芥子色の地に椿のような花模様が織りだされた正絹紬地と、黒地に緑と黄の矢絣縞が織りだされた西陣純毛御召のウール地がリバーシブルになった、竹久夢二の抒情画の世界から抜け出してきたような小粋な情趣のきいた1本です。
芥子色は光の加減でやや鮮やかに黄色みが強く見えたり、ぐっと沈んでブラウンみが強く見えたりします。
芯のはいっていないふわりとしなやかで柔らかなファブリックタイプの兵児帯を、正絹着物地とウール着物地のぜいたくな生地でしあげた、江戸時代の着こなしのように日常になじんだ自由な結びが楽しめる帯をつくりました。クシュクシュとして兵児帯らしいナチュラルな雰囲気を楽しんでも素敵ですし、ぴんと張って単帯風に着こなしてもサマになる万能アイテムです。
※大人兵児帯につきましては、こちらの特集ページでご紹介しております。ぜひご覧ください ≫江戸好み大人兵児帯 錦絵のように自由に美しく
正絹紬地は、ややざらっとした手触りの、上品な光沢のでたほどよい張りと硬さがありますがしなやかな生地で、「民芸紬品質保証の證」のある正絹紬地を使用しました。(証紙付きの端布は付属しておりません)
ウール地は、ざらっとした手触りの中厚の生地で、「西陣純毛御召 毛100%」証紙のあるウール反物を使用しました。(商標付きの端布は付属しておりません)
国内縫製のミシン仕立てです。
もともとの生地が昔着物の反物ですので、生地にかぎりがあるため全部で3点のみの限定数での生産となっております。再入荷の予定はありませんので、お気に召していただきましたら、お早目に!
生地のとり方によって、柄の出方が写真と異なる場合がございますのでご了承ください。
※昔着物の反物から作っておりますので、着用に問題がない程度の若干の小汚れや小キズ、クスミ感などある場合がございますので御了承くださいませ。