紺地に鳥の姿愛らしい結び雁金文が、レトロタイルのような並び模様で染め出されたウールの単着物です。
飛ぶ姿も鳴き声も美しく、「先祖との文を運ぶ」「よい知らせを運ぶ」という言い伝えもある吉祥紋でもある雁金を、くるんと結んだ愛らしくユーモラスな造形であらわした結び雁金文の魅力を、どこかフォークロアな遊び心の効いたモダンなデザインで楽しむ素敵な一枚です。
ざらっとした手ざわりの中厚のウールと思われる生地で、暑さが一段落した初秋から春まで、夏季以外のスリーシーズン楽しんでいただけそうです。真冬でも羽織など防寒対策をすれば十分着用できるので、普段着着物には最適です。
ウールの単着物につきましては、こちらの特集ページでご紹介しております。ぜひご覧ください ≫姉妹屋イチオシアイテム!ウール着物のススメ
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。