クリーム色地に深い緑美しく織りだされた絣模様が美しい、サマーウールと思われる単着物です。
瞬く星や、日暈、湖に映る月影のようにも見える絣模様が、真昼間の光のようなクリーム色と、清々しい中に深みのある緑の色調美しく織りだされた一枚は、いろいろな色柄の帯にあわせやすく、洗練された格好良さと自然体の心地よさを兼ねそなえた、洒脱な着こなしを作り出してくれそうです。
ザラッとした手触りの、うっすらとシボのようなオウトツのでた、しゃきっとした張りとシャリ感のある生地で、ガーゼのように目が粗目にざっくりと織りだされているため、光に透かすとわずかに透け感があります。素材はウールと化繊が混紡されたサマーウールではないかと思われますが、通常のサマーウールに比べると厚みがあります。夏絣を模したような味わいがあり、初夏と初秋の単の季節にお召しになるのに丁度よさそうで、気候にあわせて5月くらいから10月くらいまでお使いになっていただけそうですが、盛夏には暑いと感じられるかもしれません。
サマーウールの魅力について特集ページ「単着物・夏着物・浴衣3WAY ビンテージの夏素材に注目!」でもご紹介中です。ぜひご覧ください。
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。