菊花に松、桜、葦などの四季の草花に、波と網干の水辺の詩情がプラスされた御所解風の風景文様が染め出された正絹縮緬の袷鬼着物です。
楚々とした象牙色地に、緋をあでやかな差し色にして、和の美しさを感じさせてくれる穏やかな彩色で染め出された、江戸時代の小袖を思わせる優雅な風景文様がしみじみと美しく、一幅の絵を身にまとうような贅沢なおしゃれを楽しんでいただけそうです。
アンティークの華やかな帯をあわせた大正ロマン・昭和レトロな詩情ただよう装いにもぴったりですし、シンプルな帯をあわせてすっきりと大人っぽく着こなしていただいても素敵で、古典の美をたっぷりと楽しんでいただけるとっておきの一枚です。
風にひらりと揺れる長めのお袖も素敵です。
ややざらっとした手触りの、はっきりとしたシボのでた、ほどよい張りがありますがしなやかな生地で、正絹縮緬と思われます。
エリは広衿です。