落ち着いた中にもほのかな華やぎ香るルージュ色をおびたブラウンの地に、涼やかな透かし織で浮かび上がるポプラの枝葉のようなアラベスク模様がロマンチックな開き名古屋帯です。
よけいな色を加えないシンプルなデザインは、色々な色柄の着物や浴衣にあわせやすく、カラフルな帯締めやインパクトのある帯留めなどで帯びまわりのコーデを楽しむのにも最適で、コーディネートの楽しみをぐんと広げてくれそうです。
光の加減で赤みが強く見えたり、ぐっと沈んで暗めのブラウンに見えたりします。
透かし織りで柄が織り出されていますが、地自体は透けないので、4月くらいから10月くらいまで春夏秋とスリーシーズン楽しんでいただける便利な一本かと思います。
ざらっとした手触りの、張りと若干のシャリ感のある、やや硬めですがしなやかな生地で、はっきりとした素材は不明ですが綿化繊の混紡のような雰囲気です。
手先のみかがられた、開き名古屋帯(松葉仕立ての八寸帯)で、タレ部分は折り返して二重になっており、胴に巻く部分は単になっていて、芯無しの仕立てです。
半幅部分の幅が調節できるので、幅広に締めてレトロな雰囲気で着こなしたり、コーディネートの幅が広がります。