ほのかにブラウンがかったおだやかな落ち着きのあるスカーレットルージュをベースに、東欧の刺繍ファブリックを思わせる手仕事のぬくもりとファンタジックな遊び心を感じさせてくれる草花装飾模様が織りだされた開き名古屋帯です。
遠い異国の蚤の市でみつけたハンドクラフトの飾り布のような、エキゾチックな物語とメルヘンチックな愛らしさを軽やかに身にまとう、魅力的なコーディネートを作り出してくれそうです。
光の加減で、ぐっと沈んだ暗い赤に見えたり、明るく鮮やかな緋色に近い色味に見えたりします。
ややざらりとした手触りの、ほどよい硬さとしゃきっとした張りがありますがしなやかで軽やかな織地で、絹化繊の混紡かと思われます。
手先のみかがられた、開き名古屋帯(松葉仕立ての八寸帯)で、タレ部分は折り返して二重になっており、胴に巻く部分は単になっていて、芯無しの仕立てです。
半幅部分の幅が調節できるので、幅広に締めてレトロな雰囲気で着こなしたり、コーディネートの幅が広がります。タレの両脇はかがられていませんが、昔の八寸帯にはよくある仕立てで、このままで問題なくお使いいただけます。