深く落ち着いたダークブラウンをベースに、ゆらりと揺れる波のような立涌縞と四つ花のような絣のドットが小粋に織りだされた紬風のウール単着物です。
きりりとした格好良さと心地よいリラックスしたムードを兼ねそなえた一枚は、竹久夢二の挿絵の世界を思わせるレトロな装いにもぴったりですし、ぴりっとしたスパイスの効いたナチュラル&エスニックなスタイルに仕上げても楽しく、あわせる帯によってイメージを変えて楽しんでいただける着こなし自在の便利なアイテムです。
ざらっとした手ざわりの中厚のウールと思われる生地で、暑さが一段落した初秋から春まで、夏季以外のスリーシーズン楽しんでいただけそうです。真冬でも羽織など防寒対策をすれば十分着用できるので、普段着着物には最適です。
ウールの単着物につきましては、こちらの特集ページでご紹介しております。ぜひご覧ください ≫姉妹屋イチオシアイテム!ウール着物のススメ
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。