濃紺や青の糸が織りなす、夜空のような深海のようなゆらぎのある模様美しいディープブルーをベースに、幸せを運ぶ四葉のクローバのようなお花のようなモチーフと、井桁のような絣模様が織りだされたレトロポップキュートなアンサンブル(着物と羽織のセット)です。
北欧の積み木の玩具のようのようなメルヘンチックな詩情と、モダンでアートな遊び心が調和した色とデザインに心はずむ一枚は、ダークカラーをベースにしているので子供っぽくなりすぎず、センスのよい遊び心を感じる大人のカジュアルスタイルにもぴったりなアイテムとなっています。
羽織をぬいでウールの単着物として着こなしたり、羽織を他の着物と組み合わせてコーディネートを楽しんだり、もちろん羽織と着物セットで、まとまりがありつつ個性きらめくスタイルを楽しんだり、着物コーディの幅がぐんと広がること間違いナシです。
ざらっとした手ざわりの中厚のウールと思われる生地で、暑さが一段落した初秋から春まで、夏季以外のスリーシーズン楽しんでいただけそうです。真冬でも羽織など防寒対策をすれば十分着用できるので、普段着着物には最適です。
ウールの単着物につきましては、こちらの特集ページでご紹介しております。ぜひご覧ください ≫姉妹屋イチオシアイテム!ウール着物のススメ
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。