ウール着物を愛する姉妹屋がこれぞというウール着物と半幅帯をセレクトし、帯締めがわりのモダンなゴムベルトと半衿をプラスした心ときめくとびきりのコーディネートセット福袋が登場です!!
紺色地に四季の草花風景模様が美しく染め出されたウール単着物に、そよ風のような曲線にふわりと風に舞う桜花のような花模様が織りだされた萌葱色の半幅帯をコーディネート。白露のようなパールモチーフ連なるホワイトのゴムベルトと、若草緑の水玉模様愛らしい半衿を添えれば、雅やかな物語を、軽やかでモダンなセンスで楽しむ魅力的なコーディネートの完成です。
ウール着物は紺と青の静謐な色合いを基調に、柳緑や松葉緑、利休茶などの渋みのある緑と、あでやかな紅色をアクセントにして、牡丹や梅、杜若、紅葉、菊花、松などの四季の草花と、流水に茅屋、浮雲などの風景模様が染め出された風雅な一枚です。
※ウールの単着物につきましては、こちらの特集ページでご紹介しております。ぜひご覧ください ≫姉妹屋イチオシアイテム!ウール着物のススメ
半幅帯は和の美しさを感じさせてくれる深みがありつつやわらかな黄緑色地に、花束をたばねる組紐のような、そよ風のような曲線と、桜のようなお花のモチーフが織りだされた、すっきりと品のよい愛らしさただよう一本です。反対の面は、松皮菱文様が地紋のように浮かぶ黄緑色の無地となっており、リバーシブルで楽しんでいただけます。
セット内容は、着物、半幅帯、ベルト、半衿の4点です。
ゴムベルトは、バックル部分でカチッとめられるタイプで、かんたんに装着していただくことができます。
(着物の質感・素材)ややざらっとした手触りの若干薄手の軽やかなウールと思われる生地で、暑さが一段落した初秋から春まで、夏季以外のスリーシーズン楽しんでいただけそうです。真冬でも羽織など防寒対策をすれば十分着用できるので、普段着着物には最適です。
(着物のエリ・仕立)エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。
(帯の質感・素材)ややざらっとした手触りの、適度な張りのあるしなやかな生地で、結びやすく形もきまりやすいです。ポリエステル100%で、ご自宅で手洗いしていただけます。ポリエステルですので、アイロンの温度にはお気をつけ下さい。また、化繊ですが、ストライプ状の畝が織り出されているので滑りにくく、扱いやすそうです。しっかりめの生地ですので、浴衣だけでなくお着物にもよくあい一年を通して楽しんでいただけそうです。
(半衿の素材)綿100%の洋服生地をカットしたものです。端はピンキングで処理しています。