麻の葉模様が浮かぶ勿忘草の花びらのようなスモークがかった優しい薄青色の地に、蔓を巻き花房を揺らす藤のような花模様が染め重ねられた高級化繊の夏着物です。
きりっとした幾何学的な造形が凛々しい麻の葉模様と、しなやかに枝垂れる優美な花姿の藤模様がバランス良く調和した一枚は、風雅な物語を颯爽と身にまとう清々しい装いを作り出してくれそうです。
藤の花はしなやかな姿がたおやかな美の象徴として古来より様々に意匠化されて愛されてきたモチーフで、浴衣の柄としてもよく用いられており、4月から5月の花季以外にも楽しんでいただけるかと思います。
ややざらっとした手触りのぷるんと張りのあるシャリ感のでたしなやかな質感の、肌離れや風通しの良い、うっすらと透ける夏用の高級化繊のセオαにも似たさっぱりとした生地です。また、透け感はありますが、絽や紗のような夏指定の素材ではないため、単の季節のお召しものとしても活躍してくれそうです。
エリはバチ衿で仕立てはミシンと部分手縫いです。スソまわりやソデまわりなど着用時目につくところは手まつりです。