おだやかな淡黄色地に、風にそよと揺れるような穂群や、さらさらという葉擦れの音が聞こえてくるような笹群、綿毛のようにふわりと開く花群が寄席小紋のようにまろやかに組み合わせられた、童謡の世界にまよいこんだようなメルヘンチックな趣のある正絹縮緬の袷着物です。
若草色や薄緑に千歳緑などの心地よい緑の階調に、芥子色や白茶、胡桃茶などのおだやかな茶と、あでやかな深い紅がアクセントになった、自然の花野の叙情的な風景をカラーパレットにしたような色使いもしみじみと美しく、控えめでいてふと目にとまり心に残るような魅力的な装いを作り出してくれそうです。
ややざらりとした手触りの、マットで上品なツヤ感としぼのでたしなやかな生地で、正絹縮緬と思われます。
エリは広衿で仕立てはミシンと部分手縫いです。スソまわりやソデまわりなど着用時目につくところは手まつりです。