黒、青、薄黄の色糸が織りなす藍鉄色のようなダークグレーに、やわらかな淡香色の彩りを基調にして、正倉院文様を思わせる精緻な装飾文様で飾られた、鏡裏や亀甲、角切り、隅入角などの刀鍔のような形が織りだされた正絹紬と思われる袷着物です。
シルクロードを渡ってきた悠久のロマンを感じさせてくれるロマンチックな物語と幾何学的な造形の面白さを兼ね備えた、格調高い古典の美の中に洒脱な遊び心が光るデザインが秀逸で、大人ならではの知性ひきたつ小粋な装いを作り出してくれそうです。
ややざらっとした手触りの、マットなツヤ感のでた節のあまりみられない大島風のつるりとした質感の紬地で、正絹と思われます。
エリは広衿です。