芥子色の濃淡が描き出すふわりとただよう霞のような風雅な模様を背景に、可憐な撫子の花と、きりりと粋な黒の蜻蛉文様が染め出された変わり織り地の注染浴衣です。
眩しい夏の日差しをうけて、すいっと飛ぶ蜻蛉の影がくっきりと地面に映ったような大胆な蜻蛉文様に、優美な曲線を描く撫子の花が楚々とした詩情をプラスした緩急のリズムを感じるデザインがとても素敵で、大人の遊び心ひきたつ浴衣姿を作り出してくれそうです。
「Kansai yukata」のタグがついており、山本寛斎のブランド浴衣と思われます。
ややざらっとした手触りの、十字のような細やかな織り模様浮かぶ高級感のある変わり織り地で、肌離れが良くさっぱりとお召しになっていただけそうです。
裏までしっかり染料が通っており、昔ながらの注染の手法で染められていると思われ、自然な揺らぎのある染めのタッチや色のぼかしも味わい深く、風にひらりとかえるスソやタモトにも風情を感じさせてくれます。
注染浴衣の魅力については下記の特集ページでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
注染レトロ浴衣のすすめ
エリはバチ衿で仕立てはミシンと部分手縫いです。スソまわりやソデまわりなど着用時目につくところは手まつりです。
身丈や裄の長いトールサイズの浴衣で、背の高い方におすすめです。