静謐な詩情ただよう藍の濃淡美しく、ゆらりと優雅なよろけ縞を描く、花と実のアラベスク模様が染め出された、総絞り風の注染リップル浴衣です。
ゆるやかな曲線を描く大胆なアラベスクの間には、鹿の子絞や縫い絞りを模した、それぞれに異なる魅力のあるパターンが交互に染め出されて、奥行きのある表情を生み出しています。
絞り染めのデザインにインスパイアされた意匠は、遠目にはやわらかな揺らぎを、近くで見ると繊細なテクスチャと奥行きを感じさせ、視線をふと引き寄せるような立体感と上品な存在感を生み出しています。
色を加えない、藍の階調だけで構成されたシンプルな色づかいも涼やかで美しく、白系の帯で爽やかにまとめあげても、濃色の帯でぐっと引き締めても、カラフルな帯で華やかさをプラスしても映える一枚です。着こなし次第で、大人の粋も、可憐な華やぎも引き出して、夏コーデの幅をぐんと広げてくれそうです。
本絞りではなく、ぽこぽことしたオウトツのあるリップル調の地に総絞り風の型染がほどこされています。
さらっとした手触りの、薄手ですがしゃりっとしたシャリ感と張りのある、ぽこぽことした凹凸のでた綿リップル地です。オウトツのある生地なので肌離れが良く、汗ばむ季節もさっぱりと心地よく楽しんで頂けそうです。
注染浴衣の魅力については下記の特集ページでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
注染レトロ浴衣のすすめ
後ろ身頃裏の裏のおしり部分に、縫い目の補強や透け感を抑えるための居敷き当てがついています。
エリは広衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。