やわらかな光をまとったようなクリームイエローに、深い紅の彩り美しく、すっと飛ぶ燕のような絣模様と、はらりと風に舞うような楓葉がデザインされた、縮風のシボが涼やかな夏着物兼浴衣です。
縦横に交差する爽やかな青の流れるような絣の線が、さっと吹く風や、ふわりと舞う葉や、優雅に飛ぶ残像のようでもあり、大胆なデザインに奥行きと余韻をプラスしています。
すっきりとした配色とリズミカルな構図、オウトツのある生地と絣調のタッチが生み出す立体感が、涼やかな揺らぎを生み出し、爽やかな風と優しい日差しをまとうような軽やかな装いを作り出してくれます。
絣織りのようなデザインですが、織りではなくプリント(捺染)です。
ざらっとした手触りの、シャリと張り感のある薄手さっぱりとした生地で綿化繊の混紡かと思われます。縮のようなクシュッとした独特のシボがあり、ざっくりとガーゼのように目が粗目に織りだされているため、肌離れや風通しがよく、蒸し暑い季節も心地よくお召しになっていただけそうです。
浴衣としても夏着物としてもお使いになっていただけそうな素材ですが、透け感がありますので、浴衣として一枚でお召しになっていただく場合は、浴衣スリップなどを中に着てください。紗や絽ほどは透けないため、5月から9月くらいまで浴衣、夏着物、単着物として3wayでロングシーズン楽しんでいただけそうです。
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。