黒の地に、あでやかな茜色と光にきらめく銀の糸美しく、大胆な楓文様が織りだされた絽の夏名古屋帯です。
繊細な葉脈で飾られた葉模様が、水面に映る影のように表現され、シンプルで存在感のあるデザインに奥行きを深みをプラスしてくれ、叙情豊かな装いを作り出してくれそうです。
余白を生かしたすっきりと洗練されたデザインが、古典文様ならではの気品ただよう雅やかな情趣をひきたたせてくれていて、華やかな色柄の着物にも、縞や無地などのシンプルな着物にもとてもよくあいます。
ざらっとした手触りの、しゃきっとした張りとほどよい硬さがありますがしなやかな生地で、ストライプ状に透かし目のある絽地です。素材は絹化繊の混紡と思われます。
手先のみかがられた、開き名古屋帯(松葉仕立ての八寸帯)で、タレ部分は折り返して二重になっており、胴に巻く部分は単になっていて、芯無しの仕立てです。
半幅部分の幅が調節できるので、幅広に締めてレトロな雰囲気で着こなしたり、コーディネートの幅が広がります。
タレの両脇は未かがりで、表地と裏地がが離れています。「夏かがり」や「トンネル仕立て」とよばれる仕立て方で、夏帯や昔の八寸帯にはよくあり、特に夏の装いをより涼やかに見せてくれます。