緑の露芝が涼やな縮風夏着物浴衣

8,800円(税込9,680円)

在庫状況 在庫数:1

常緑樹の葉のような渋みのある深い常磐緑や翡翠のような青緑、芥子色などの和の美しさを感じる彩り心地よくデザインされた、優美な弧を描く一面の芝草と、水玉のような露の文様が涼やかな詩情をさそう縮風の浴衣兼夏着物です。

朝露きらめく草野原にさっと風がわたるような、清らかで心地よい情景を思い起こさせてくれるデザインがとても素敵で、蛍の帯留めをあわせて幻想的な雰囲気を楽しんだり、秋草模様の帯をあわせて秋の花野の風情を先取りしたり、雪輪文様の帯をあわせて雪野原の涼を運んだり、物語豊かなコーディネートを楽しんでいただけます。

ざらっとした手触りの、薄手のしなやかなさっぱりとした生地で綿化繊の混紡かと思われます。縮のようなクシュッとした独特のシボがあり、ざっくりとガーゼのように目が粗目に織りだされているため、肌離れや風通しがよく、蒸し暑い季節も心地よくお召しになっていただけそうです。

浴衣としても夏着物としてもお使いになっていただけそうな素材ですが、透け感がありますので、浴衣として一枚でお召しになっていただく場合は、浴衣スリップなどを中に着てください。紗や絽ほどは透けないため、5月から9月くらいまで浴衣、夏着物、単着物として3wayでロングシーズン楽しんでいただけそうです。

綿化繊混紡の夏素材の魅力について特集ページ「単着物・夏着物・浴衣3WAY ビンテージの夏素材に注目!」でもご紹介中です。ぜひご覧ください。

エリはバチ衿で手縫い仕立てです。

※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。

サイズ

身丈裄丈袖丈前幅後幅
155cm69cm
(縫代3cm)
48.5cm
(縫代2cm)
24.5cm32cm
  • 丈は肩山から裾までの長さです。
  • 裄出しの長さの記載については、あくまで参考として掲載させていただいております。当店ではお直しは行っておりませんのでご了承くださいませ。また、裄出しの長さの記載がない商品につきましては、裄出しの余裕がないか、または袷仕立てのため、判別がつかないものになります。
  • サイズは、平置きにての実測のため、わずかな誤差がある可能性があります。
  • サイズについては、「着物のサイズについて」のページもご参照くださいませ。

状態

  • 写真(A)のようなアク茶ジミが所々にあります。
  • 写真(B)のような毛羽立ちが、ウエストなどその他所々にでています。
  • その他、写真に写らない若干の小汚れや小キズ、うっすらとしたヤケ, アクやクスミがありますが、昔のお着物に慣れた方であれば、それほど問題なくお召しになっていただけるかと思います。
  • 検品には、できるだけ注意を払い、シミ・汚れ等を記載しておりますが、微小の汚れ等につきましては、見落としがある場合もありますので、ユーズド品であることにご理解いただきご購入をおねがいします。
  • 胴裏につきましては、ユーズド・アンティークの着物は、ホシやシミが生じているものが大半のため、状態が軽度のものにつきましては、記載を省かせていただいております。
  • 当店でお取り扱いしている着物の状態については、「姉妹屋について」のページの「着物の状態について」をご参照ください。

その他注意事項

  • 商品は、『着物または浴衣』のみになります。写真のその他のアイテムは別売りまたは撮影用の参考商品です。
  • 写真につきましては、実際の商品に近くなるよう努めておりますが、モニターの違いや光のあたり具合により、色や雰囲気が実物とやや異なる場合がございますので、ご了承ください。