若草色、萌黄色、翠玉色、千歳緑など様々な緑の彩りが美しく重なり合い、竹久夢二の抒情画を飾るようなノスタルジックな詩情とモダンな遊び心を兼ね備えた、梅の花枝模様が染め出された正絹袷着物です。
やわらかな丸みを描く梅の花と、りんと伸びる枝、可憐なつぼみのそれぞれの形が美しく調和した、ぱっと目をひく大胆なデザインの中に繊細な気品とたおやかな情趣ただよう梅文様が素敵で、竹久夢二の抒情画の美にも通じる美意識を感じさせてくれ、時代を超えて愛されていく確かな魅力ある一枚となっています。
ややざらっとした手触りの、はっきりとしたシボとほどよい張りのあるしなやかな生地で、正絹と思われます。
丸に「大」と「別誂」の記載のあるタグがついており、大丸で仕立てられたものではないかと思われます。
エリは広衿です。