蘇芳色と紫色をとけあわせたような深みのある紅紫色地に、藤の花房を意匠化したような優雅な縞模様が織りだされたビンテージの単帯です。
螺旋のように交差するよろけ縞と、シンプルな一本縞を組み合わせたシンプルでいて存在感のあるデザインが素敵で、たおやかで優美な気品と凛とした格好良さを兼ね備えた洗練されたコーディネートを作り出してくれそうです。
ざらっとした手触りの、上品な光沢のでた、博多織風の畝のでた、薄手ですがほどよい張りとコシのあるしなやかな博多織風の生地で、素材は正絹かと思われます。
裏や芯のついていない単の織りの帯です。半分に折って半幅帯感覚で使うこともできますし、芯がないため、ファブリック帯のようにしなやかで、長さも長めで、色々なアレンジ結びを楽しんでいただくのにも最適です。
博多織のようなほどよい張りのあるさっぱりとした質感の単帯は、単着物、浴衣、夏着物、袷着物と幅広いアイテムにマッチして一年を通して活躍してくれそうです。