濃紺色地に、芥子色や薄珊瑚色のリズミカルな縞模様が織りだされた阿波しじらと思われる木綿の単着物です。
ベーシックな中にさりげない遊び心と個性を感じさせてくれるシンプルデザインは、シックでいて野暮ったくならず、いろいろな色柄の帯にあわせやすく、粋に格好良くもはんなりと色っぽくもレトロにもモダンにも幅広いイメージで着こなしていただけ、何気ないコーデも絵になる本当に便利なアイテムです。
ややザラッとした手触りの、ポコポコとした独特のシボのでた、しゃきっと張りのあるさっぱりとした綿地で、阿波しじらのように思われます。シボ感があるため肌離れがよく、軽やかで通気性の良い生地なので涼やかにお召になっていただけそうです。
着用してしまえば透け感がないため、初夏や初秋の単の季節のお着物としても最適ですし、さっぱりとした綿地ですので夏には浴衣としても楽しんでいただけるとても便利な一枚です。
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。