ミッドナイトネイビーに、白のラインでデザインされた、アールデコアートのような洗練された抽象パターンが凛と映え、光さしこむステンドグラスのように透明感のある蝶々のモチーフが重ねられたモダン・ロマンチックなビンテージの注染浴衣です。
ライムグリーン、レモンイエロー、パウダリーピンク、ラベンダー、ブルー・・・注染ならではの繊細な色のぼかしが美しく、動くたび蝶が羽ばたくみたいに柄が揺れて、特別なひとときを演出してくれます。
色とりどりの明かりゆれる宵宮のそぞろ歩きにも、ロマンチックな花火大会の夜にもぴったりですし、美術館やカフェ巡りなどの日常のお出かけやミュージックフェスタ、ビアガーデンなどの夏の特別なお出かけの気分をアップしてくれる一枚です。
さらっとした手触りの、昔の浴衣ならではのしっかりめの綿地で、何回か水をくぐってこなれた風合いがありますが、お召しになっていても生地がよれっとなりにくく、お洗濯をしてもくたっとなりにくいので、長くご愛用いただけそうです。
裏までしっかり染料が通っており、昔ながらの注染の手法で染められていると思われ、自然な揺らぎのある染めのタッチや色のぼかしも味わい深く、風にひらりとかえるスソやタモトにも風情を感じさせてくれます。
注染浴衣の魅力については下記の特集ページでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
注染レトロ浴衣のすすめ
エリはバチ衿で仕立てはミシンと部分手縫いです。スソまわりやソデまわりなど着用時目につくところは手まつりです。