柔らかなクリームイエローに優しく映える、瑪瑙のような瑞々しい緑美しく、楚々と風に揺れるような桔梗や萩の秋草模様が涼やかにデザインされた、縮風のシボのでた生地がさっぱりと心地よい夏着物です。
絣織りを模した繊細なタッチが、風にゆれる水面に映った花影のようなはかなげで幻想的な趣を生み出して、泉鏡花の幻想奇譚の世界から抜け出してきたような叙情豊かな装いを作り出してくれます。
絣のようなデザインですが、織りではなくプリント(捺染)です。
ややざらっとした手触りの、しゃきっとした張りとシャリ感のあるさっぱりとした生地で、くしゅっとした縮風のシボのでた、ざっくりと目が粗めに織りだされた涼やかに透ける風通しや肌離れの良い薄手の生地です。小千谷縮を模して作られた綿化繊の混紡と思われる生地で、暑い夏も涼やかで快適にお過ごしいただけそうです。
紗や絽ほどは透けないので、4月半ばころから10月頃まで単着物、浴衣、夏着物として気候にあわせて長く楽しんでいただけそうです。
うっすらと透け感がありますので、浴衣として一枚でお召しになっていただく場合は浴衣インナーなどをお使いください。
エリは広衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。