表は紫×若草の本絞り、裏は黒繻子に唐傘と楓の刺繍。気分で表情を替えられるリバーシブルの京袋帯(昼夜帯)
- デザイン: 表は深い紫とおだやかな緑の彩り美しい本絞り染め。鹿の子が描くジグザグのリズムが華やかです。裏は市松模様うかぶ艶やかな黒繻子地。お太鼓と胴前へ、唐傘と楓の葉を刺繍で配したクラシカルな意匠。
- 印象: 表面は色彩のコントラストが効いた優雅な存在感を楽しんで。裏面は艶を湛えた黒の気品でしっとり端正に。一本で「華やか↔シック」を自在に切り替えられます。
- 素材・着用感:しなやかで柔らかな正絹地。はんなりとたおやな表情に仕上がります。
- 季節・シーン: 単〜袷の季節(春・秋・冬)に活躍。お食事会、観劇、パーティーなどのおめかしシーンから、きれいめな普段着まで幅広く活躍してくれそうです。
- コーデ提案: 紬の着物やウール着物などのカジュアルアイテムにも、小紋や色無地などのおめかしアイテムにも相性が良い万能の一本。絞り面は無地感や江戸小紋と合わせて帯を主役にしても、おもいっきり華やかなアンティーク着物にあわせて大正ロマンな存在感を楽しんでもgood。黒繻子面は色無地、小紋・付下げ柄まで相性良し。帯揚げは白・銀・淡藤などで品よくまとめると大人の着こなしに。帯締めに黒や深緑を差すと全体が引き締まります。
-
帯の種類:正絹 / 京袋帯(昼夜帯) / 本絞り染め・刺繍