ブルーの細やかなドットが連なる繊細なボーダーに、パープル・クロスやブルー・スクエアなどの幾何学的なモチーフが涼やかに重ねられた綿化繊混紡と思われる夏着物兼浴衣です。
またたく星や花のようにも見えるクロスのモチーフと、青いスクエアを2つ並べた絣風のモチーフが、端正でいて心をひきつける美しいリズムでデザインされ、シンプルでありながらどこか幻想的な物語を紡ぎ出してくれます。
帯の色や小物のニュアンスで、きりりと端正にも、やわらかくロマンチックにもイメージを変え、その日の気分にあわせて自由にコーディネートを楽しんでいただけそうです。
ざらっとした手触りの、張りとシャリ感のでた、細かな織り模様浮かぶドビー織りを思わせるような変わり織りの生地で、上布や夏絣などを模して昭和中期に開発された綿化繊混紡の夏向けの素材と思われます。ざっくりと目が粗めに織り出された薄手の生地のため、透け感があります。
浴衣としても夏着物としてもお使いになっていただける雰囲気の素材ですが、やや透け感がありますので、浴衣として一枚でお召しになっていただく場合は、浴衣スリップなどを中に着てください。紗や絽ほどは透けないため、5月から9月くらいまで浴衣、夏着物、単着物として3wayでロングシーズン楽しんでいただけそうです。
綿化繊混紡の夏素材の魅力について特集ページ「単着物・夏着物・浴衣3WAY ビンテージの夏素材に注目!」でもご紹介中です。ぜひご覧ください。
エリは広衿で手縫い仕立てです。やや身幅の広いワイドサイズのお着物です。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。