亜麻グレーにうかぶ窓のようなまろやかな円にイチヂクのような実、サザエのような巻き貝、ヒラメのようなお魚、お花などの愛らしいモチーフが散りばめられたウール単着物
- デザイン: 菱格子浮かぶほのかにローズがかった優しいベージュグレーに、丸窓のような円文様を規則正しく配し、ザクロやリンゴのような果実、クワイのような野菜、カレイやサザエのような海産物、可憐に咲く花の図案が、色とりどりの千代紙をコラージュしたみたいな素朴かつ愛らしい意匠であしらわれた物語豊かな一枚。海の幸、山の幸を、民芸の器に盛り付けたようにも見えるデザインが、日常に特別なときめきをプラスしてくれそうです。光の加減によって浮かび上がるアラベスクの地紋がロマンチックな物語を奏でます。
- 印象: ナチュラルで落ち着いたトーンを基調に、木版画のようなまろやかなタッチと優しい彩りであしらわれた装飾模様は、華やかでいて素朴な心地よさがあり、遊び心の効いた大人の装いにぴったりです。
- 素材・着用感: 優美な地文様が織り出され、所々に節のある風合い豊かな生地。ウールに化繊やシルクを混紡することで毛羽立ちを抑え、耐久性を高めた高級ウール「しょうざんウール」と思われます。正絹紬とウールの長所をあわせ持つ上質な風合いで、“ウールの女王”とも称される格別の着心地。単仕立てですが、袖口にのみ紅色の裏地があてられていて、さりげないアクセントになっています。
- 季節・シーン: 裏地のない軽やかな単仕立てですが、ウールなので真冬も暖か。暑さが落ち着いた初秋から春までスリーシーズン活躍。カジュアル向きのお着物ですが、しょうざんウールならではのマットなツヤ感がきちんと感をプラスしてくれています。街歩きや旅行、雨の日のお出かけや気軽な食事会まで幅広く楽しめます。
- コーデ提案: 無地や細かな織の帯で柄を引き立てて上品に。メッシュ帯締めやビーズ帯留で軽やかに遊ぶのもおすすめです。