セピア調のおだやかで心地よいブラウンに、ブラックやビスケットベージュ、キャメルブラウンなどのネップのような節が織り込まれた、ベーシック&ナチュラルな紬調の単着物です。
綿化繊混紡と思われるさっぱりとした織り地で、光に透かすと涼やかな透け感があり、風通しや肌離れが良くさっぱりとお使いになっていただけます。
遠目には無地にも見える作為のないデザインが紬のような節のでた心地よい生地の風合いを高めてくれていて、シンプルでいて無難にならず、なにげないコーデもおしゃれにきまります。
ざらっとした手触りの、ほどよいシャリ感と張り、節のでたしなやかな生地で綿化繊の混紡かと思われます。薄手で、光に透かすと涼やかな透け感があり、夏紬のような夏向けの織り地です。
絽や紗ほどは透けませんので、単の季節のお召しものとしても活躍してくれ、5月から10月くらいまでの間、気候にあわせて長く楽しんでいただけそうです。
カジュアルな生地ですので、重ね着をして冬に使われる方もいらっしゃるかと思います。
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。