すっきりと粋な縦のストライプが光を美しく透かす竪絽地に、実や穂を揺らす尾花のような草穂模様が幻想的に浮かび上がる、黒無地の正絹絽の薄羽織です。
風にさやさやと揺れるような繊細な植物文様が、光の角度や身体の動きによって控えめに浮かび上がる楚々とした気品ただよう一枚は、秋草や夏野原模様の着物や帯に重ねても風雅で美しく、冷涼な風情薫る装いを作り出してくれそうです。
絽の中では比較的珍しい、縦方向に縞状の透かし目のある絽地で、格子戸のような風雅な風情があり、着姿をすらりと美しく見せてくれます。
幅広い色柄の着物や浴衣にしっくりとマッチし、華やかな着物をぐっと落ち着いたムードにまとめあげてくれ、シンプルな無地や縞の着物をよりいっそう小粋に仕上げてくれる万能アイテムで、ブラックのシアージャケットのようにいつものコーデに品良くオシャレなアクセントをプラスしてくれます。
春先や秋に袷着物に重ねて軽やかな重ね着コーデを楽しんでも素敵ですし、日中は暖かくても朝夕は肌寒さを感じることも多くなる季節のあいまの気温調整にも役に立ち、カーディガンのように楽しんでいただけるとても便利なアイテムです。コーディネートの幅も広がり、少し自信のない帯結びを隠したり、アンティーク着物のダメージ隠しにもなってくれます。また、夏にはクーラー冷え防止のアイテムとしても役に立ち、幅広いシーズンで活躍してくれる価値ある一枚です。
手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。