清々しい白の地に、扇のように広がる繊細な直線が作り出すモダンでアーティスティックなお花のモチーフに、ステンドグラスのように幻想的な蝶々モチーフが重ねられたビンテージの注染浴衣です。
幾何学模様のように見えて、繊細な花びらを描いた美しいパターンが、視線をひきつけるリズムを生み出し、その中にステンドグラスを思わせる鮮やかな蝶々が舞い、ファンタジックな物語をつむぎだしてくれます。
帯や小物次第で、モードにもキュートにも着こなしていただけ、花火大会や夏祭りだけでなく、街歩きやアートイベント、ミュージックフェスタにもぴったり。特別な夏の思い出を作り出してくれそうです。
さらっとした手触りの綿地です。
裏までしっかり染料が通っており、昔ながらの注染の手法で染められていると思われ、自然な揺らぎのある染めのタッチや色のぼかしも味わい深く、風にひらりとかえるスソやタモトにも風情を感じさせてくれます。
注染浴衣の魅力については下記の特集ページでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
注染レトロ浴衣のすすめ
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。