水紋のような涼やかな曲線がゆるやかに流れる霞がかった空のような淡いブルーに、ルージュカラーの花がふわりと浮かび、たなびく霞のような曲線が重ねられた、綿化繊混紡の夏着物浴衣です。
全体を包む柔らかなトーンとかすれたような優しいタッチが心地よく、肌に自然と馴染んで、上品な透明感を引き立て、ふわっとしたはかなさの中に芯のある美しさを感じさせる軽やかな夏姿を作り出してくれます。
絣織り風のデザインですが、織りではなくプリント(捺染)です。
さらっとした手触りのほどよい張りがありますがしなやかな生地で、紬にも似た節感があり、風通しや肌離れが良く、さっぱりとしていて、光に透かすとうっすらと透け感があります。
夏紬を模して昭和中期につくられた綿化繊混紡と思われる夏向けの生地で、初夏や初秋の単着物としても夏着物としても浴衣としても3Wayで楽しんでいただけそうです。薄手の淡い色の生地のため、透け感がありますので、浴衣として一枚でお使いいただく場合は浴衣スリップなどのインナーをお使いください。
エリはバチ衿で手縫い仕立てです。
※手縫いかどうかについての判断は、スソまわりとソデまわり、ソデ付け、脇線の縫い目で確認しております。それ以外の部分ミシン縫いの場合は見逃しがあることがございますので、ご了承ください。