紺色地に淡いピンクと薄紫の優しい彩りで染め出された、可憐に咲く桔梗の花が美しい、ビンテージ注染浴衣です。
光が差し込んだようなレモンイエローが花の中心にふわりとぼかされ、澄んだイエローグリーンの葉がみずみずしい彩りを添えます。
可憐で愛らしく、ほんのりメルヘンチックなのに、どこか凛とした大人の雰囲気もただよう一枚が、心ときめく夏の装いを作り出してくれます。
さらっとした手触りの、昔の浴衣ならではのしっかりめの綿地で、何回か水をくぐってこなれた風合いがありますが、お召しになっていても生地がよれっとなりにくく、お洗濯をしてもくたっとなりにくいので、長くご愛用いただけそうです。
裏までしっかり染料が通っており、昔ながらの注染の手法で染められていると思われ、自然な揺らぎのある染めのタッチや色のぼかしも味わい深く、風にひらりとかえるスソやタモトにも風情を感じさせてくれます。
注染浴衣の魅力については下記の特集ページでもご紹介しています。ぜひご覧ください。
注染レトロ浴衣のすすめ
エリはバチ衿でミシン仕立てですが、高級ミシン仕立てなので、表には縫い目はでません。