付下げ着物と袋帯、帯揚げ、帯締めをセットにした姉妹屋セレクトの付下げコーデをお届けします!
エリもとに華やかな彩りをプラスしてくれる半衿と、伊達衿のおまけ付きです。
1万円以上のお品物となりますので、送料無料!おめかし気分のお出かけ着から、お子様の卒入学式・七五三、披露宴などのフォーマルな場にも活躍してくれそうな付下げ×袋帯のお値打ちセットです。(フォーマルな場でのお着物や帯については、多少のダメージのあるリサイクル着物ということもあり、地域やお家によってもふさわしいとされる装いが変わってきますので、ご購入前に一度ご親戚の方などにご確認されることをオススメします)
山吹と芥子色の霞暈しにふっくらとした刺繍も美しい丹頂鶴が優雅に染め出された付下げ着物に、澄んだ綺麗色の色糸が陽光をうけてきらめく雪原のように美しい地に写実的に織りだされた丹頂鶴が美しい袋帯をコーディネート。柿色の伊達衿と、東雲色と緑のぼかし縞と茶色の染め分け美しい帯揚で品の良い華やぎをプラスして、橙から若草色のぼかしに鶴の文様浮かぶ帯締めでさりげない遊び心を演出して。淡い青磁色の半衿ですっきりとまとめあげたら、伊藤若冲の描く日本画の世界から抜け出してきたような特別な物語を楽しむドレスアップスタイルの完成です。
付下げ着物は、ふわりと沸き立つ霞のような雲のような山吹や芥子色のぼかし幻想的な地に群れ遊ぶ白鶴(丹頂)が大胆に染め出された、裾模様にふっくらとあしらわれた刺繍も贅沢に美しい一枚です。地色は光の加減で黄色みが強く見えたり芥子色みが強く見えたりします。
袋帯は、象牙色地にパステルイエロー、パウダーピンク、ラベンダー、エメラルドグリーンなどの色糸が織り込まれたつややかな地に、切箔のような格子模様が浮かび上がり、刺繍のようにふっくらと立体的に織りだされた優雅に飛翔する鶴が重ねられた、伊藤若冲の白鶴図を思わせるような芸術的な一本です。
帯揚は、象牙色に緑と東雲色のゆらぎ縞のぼかし染と茶色が染め分けになった派手にならない大人の気品と華やぎを演出してくれる便利な一枚です。
帯締めは、照柿のようなこっくりとした橙色と若草緑のぼかしに白と金の鶴の文様浮かぶ一本で、反対の面は地色と柄色が反転したリバーシブルになっています。
半衿は、青磁のような乳白色をおびたごく淡い青緑美しい一枚で、昔の反物のほどきとなり、端はピンキングで処理しています。
セット内容は、着物、帯、帯締め、帯揚げに、おまけの昔着物のほどきの半衿、伊達衿の6点です。
(紋)無し
(着物のエリ)広衿
(着物の質感・素材)上品でつややかな光沢のでた、張りがありますがとろんとしなやかな生地で、正絹と思われます。
(帯の質感・素材)ざらっとした手触りの美しい光沢と適度な張りのある、やや硬めですがしなやかな生地で、ほどよい重厚感があります。素材は正絹かと思われます。
(帯揚の素材)正絹でデッドストックの未使用品です。
(帯締の素材)リサイクル品で正絹と思われます。
(半衿の素材)昔着物のほどきで正絹と思われます。